|
|
|
Treasures from the Chishakuin Temple in Kyoto 2022_11/30~2023 1/22
|
|
Daigoji Temple: A Shingon Esoteric Buddhist Universe in Kyoto 2018_9/19~11/11
|
|
Kabuki_Theaters during the Edo Period 2013_2/8~3/31
|
|
Light and Shadows in Namban Art 2011_10/26~12/4
|
|
Galle and japonisme 2008_3/20~5/11
|
|
|
2022 11/30~2023 1/22 等伯プロデュース国宝障壁画 一挙公開 「京都・智積院の名宝 展」 サントリー美術館 |
|
2019 2/6~ 3/31 「 河鍋暁斎 その手に描けぬものなし 」 サントリー美術館 |
|
2018 11/28~2019 1/20「 扇の国、日本 」 サントリー美術館 |
|
2018 9/19~ 11/11 「京都・醍醐寺 ―真言密教の宇宙―」 サントリー美術館美術館 |
|
2018 7/18~ 9/2 「琉球 美の宝庫展」 サントリー美術館 |
|
2018 4/25~ 7/1 「ガレも愛した―清朝皇帝のガラス」 サントリー美術館 |
|
2017 11/22~2018 1/28 六本木開館 10 周年記念展 「フランス宮廷の磁器 セーヴル、創造の 300 年」 サントリー美術館。 |
|
2017 1/25~ 3/12 サントリー美術館新収蔵品 「コレクターの眼 ヨーロッパ陶磁と世界のガラス」 サントリー美術館。 |
|
2016 9/10~ 10/30「鈴木其一 江戸琳派の旗手展」 サントリー美術館。 |
|
2016 2/24~ 4/17 「没後100年 宮川香山 展」 サントリー美術館。 |
|
2015 12/16~2016 2/7 「水―神秘のかたち展」 サントリー美術館。 |
|
2015 10/10~11/29 「逆境の絵師 久隅守景 親しきものへのまなざし」展 サントリー美術館。 |
|
2015 8/5~9/27 「藤田美術館の至宝 国宝 曜変天目茶碗と日本の美」 サントリー美術館。 |
|
2015 5/27~7/20 着想のマエストロ「乾山 見参!」 サントリー美術館。 |
|
2014 12/20~2015 3/1 天才陶工 「仁阿弥道八展」 サントリー美術館。 |
|
2014 10/11~12/7 「高野山開創1200年記念 高野山の名宝」 サントリー美術館。 |
|
2014 8/2~9/28 「プラハ国立美術工芸博物館所蔵 耀きの静と動 ボヘミアン・グラス」 サントリー美術館。 |
|
2014 3/29~5/11 「のぞいてびっくり江戸絵画―科学の眼、視覚のふしぎ―」サントリー美術館。 |
|
2013 11/23~2014 1/13 平等院鳳凰堂 平成修理完成記念 「天上の舞 飛天の美」 サントリー美術館。 |
|
2013 9/11~11/10 「Drinking Glass ― 酒器のある情景展」 サントリー美術館。 |
|
2013 4/17~6/16 名品でたどる抒情の系譜 「 『もののあはれ』と日本の美 」 サントリー美術館。 |
|
2013 2/6~3/31 歌舞伎座新開場記念展 「歌舞伎―江戸の芝居小屋―展」 サントリー美術館。 |
|
2012 11/21~2013 1/20 時代を超える 生活の中の美 「森と湖の国 フィンランド・デザイン」 サントリー美術館。 |
|
2012 6/13~7/22 沖縄復帰40周年記念 「紅型 BINGATA―琉球王朝のいろとかたち―」 サントリー美術館。 |
|
2012 1/28~4/1 大阪市立東洋陶磁美術館コレクション「悠久の光彩 東洋陶磁の美」 サントリー美術館。 |
|
2011 12/17~2012 1/15 保永堂版・隷書版を中心に 「殿様も犬も旅した 広重 東海道五拾三次」 サントリー美術館。 |
|
2011 10/26~12/4 開館50周年記念「南蛮美術の光と影 泰西王侯騎馬図屏風の謎」 サントリー美術館。 |
|
2011 8/10~10/10 開館50周年記念「あこがれのヴェネチアン・グラス―時を超え、海を越えて」 サントリー美術館。 |
|
2011 1/8~3/6 日独交流150周年記念「マイセン磁器の300年」 サントリー美術館。 |
|
2010 11/3~12/19 歌麿・写楽の仕掛け人 ―「その名は 蔦屋重三郎」サントリー美術館。 |
|
2010 3/27~5/23 「和ガラス 粋なうつわ、遊びのかたち」 サントリー美術館。 |
|
2010 1/27~3/14 サントリー美術館所蔵品展「おもてなしの美―宴のしつらい」 サントリー美術館。 |
|
2009 9/19~11/3 「美しの和紙-天平の昔から未来へ-展」 サントリー美術館。 |
|
2009 7/25~9/6 「美しきアジアの玉手箱―シアトル美術館所蔵 日本・東洋美術名品展」 サントリー美術館。 |
|
2009 5/30~7/12 NHK大河ドラマ特別展「天地人―直江兼続とその時代―」 サントリー美術館。 |
|
2009 3/28~5/17 一瞬のきらめき 「まぼろしの 薩摩切子」展 サントリー美術館。 |
|
2009 2/7~3/15 「国宝 三井寺展」 サントリー美術館。 |
|
2008 12/23~2009 1/26 「japan 蒔絵―宮殿を飾る 東洋の燦めき―」展 サントリー美術館。 |
|
2008 10/4~12/14 「巨匠ピカソ 魂のポートレート」展 サントリー美術館。 |
|
2008 7/26~9/21「小袖―江戸のオートクチュール―」展 サントリー美術館。 |
|
2008 5/24~7/13 「KAZARI―日本美の情熱―展」 サントリー美術館。 |
|
2008 3/20~5/11 開館1周年記念展「ガレとジャポニスム」 サントリー美術館。 |
|
2008 1/25~3/9 開館記念特別展「ロートレック展 パリ、美しき時代を生きて」 サントリー美術館。 |
|
2007 12/23~2008 1/14 年末年始展「和モード-日本女性・華やぎの装い-」 サントリー美術館。 |
|
2007 11/3~12/16 開館記念展「鳥獣戯画がやってきた!―国宝『鳥獣戯画絵巻』の全貌― 」サントリー美術館。 |
|
2007年 9/1~10/21 開館記念特別記念展 ―BIOMBO/屏風 日本の美―展 「サントリー美術館」。 |
|
2007年 6/16 開館記念展 Ⅱ―水と生きる―六本木の東京ミッドタウン 「サントリー美術館」。 |
|
2007年 3/30 「サントリー美術館・開館記念展 Ⅰ(日本を祝う)」が六本木の東京ミッドタウンにオープン! |